海の中も真夏!! 【イチエ】
皆さんこんばんは~
元気、前向きイチエです
最近の西表島は雨も少なく、カラッとした
天気が続く今日この頃・・・・・
海の中も暑いです
水面では温泉並みですよ
うなりざきスタッフのユキも暑くてこの状態です・・・
のんびり日陰で休んでます
最近は、ユキも沢山の水を飲んで水分補給をしています。
熱中症にならない様にユキも意識しているのか不思議です
そんな暑い中、私たちは今日も元気に海へ行ってきました
本日の海情報です
天気 晴れ
気温 30℃
水温 29.5℃
miss
船長 遠藤
ガイド 大島 西江 伊藤 青井 西地
1本目 <ハリケーンチャンプルー>
2本目 <崎山カマス>
3本目 <シークレットガーデン>
そして、今日は今月ラストサンゴの産卵予定日
ナイトダイビングにも、行きましたよ
本日、1本目のハリケーンチャンプルーでは
光のシャワーが降り注いでいます
バックに写るアカマツカサいい感じです
地形もいいですが、こんな楽しみもあります
ハナゴイの子供たち
幼魚好きの私はたまらいです赤ちゃん達が見れるのも
この時期に限りますね~
ノコギリダイと愉快な仲間たち~
なぜか、アカヒメジも一緒にいます
実はこの子達とても、仲良しです
アカヒメジはノコギリダイと同じ群れにいることで
敵から身を守っているかもしれません
一緒にいることで、迫力が増します
つぶらな瞳シリーズ
イロブダイ赤ちゃんとミヤケテグリ
何やらカメラ目線・・・・・
なんとも言えない可愛らしさです
カクレクマノミの卵~
ギラギラに輝く目・・・・・
今にでも卵から出てきそうな感じです
水底でぼーっとしているモンヨウフグ
頭の上に海のお掃除屋さんホンソメワケベラがクリーニング中
ダイバーが近づいても無反応・・・・。
なので、じっくり観察できましたよ
3本目は癒しポイントでのんびりダイビング~
綺麗なサンゴに癒されました~
実はこのサンゴの隙間よく見ると・・・・・
厚い唇・・・・・・・・。
黒い体・・・・・・・・。
この子は一体どんな子だろう・・・・・。
正解は
佐々木の一押し
アツクチスズメダイでした~
正面から見ると自慢の厚い唇がぷりっとでています
この子は個体数はあまり多くはないのですが、浅場の枝サンゴの中を探して見ると
いるかもしれないです
幼魚は黒っぽい体に蛍光ブルーのラインが入ってとても綺麗です。
ですが、あまり見かけないのが残念です
この子はスノーケルでも見つけられるので、是非探してみてください~
おまけに・・・・・・
横から見るのがオススメです
それでは、今日のブログはこの辺で~
明日も元気に海へ行ってきます
1週間後に迫った、毎年恒例の七夕祭り
今年は月
日に開催されます
下記アドレスは七夕祭りのお知らせです
是非ご覧下さい